ブログBLOG

SDカードの注意点

撮影において、いろんなカメラがある中、記録メディアも様々な種類があります。

CFカード、SDカード、マイクロSD、XQD、S×S、CFast、SSD・・・

カメラによってメディアも変わってきますが、一番触れる機会が多いのが、

SDカードではないでしょうか?

SDカードの進化はものすごく、あんなに小さいのに、

512GB、300mbsなんて規格も出てきて、

4Kでのハイスピード撮影も可能になってきています。

ただ、SDカード、注意しておきたいのが、劣化です。。

あの小ささで、あれだけの活躍、やはり負担がかかりやすいです。

動画撮影中RECが止まっていたり、取り込んでみたらデータが破損していたり、

というトラブルは、SDカードの不具合が原因の場合が多く、

それはSDカードの劣化から生じます。

書き込んではフォーマット、書き込んではフォーマットしていると、

徐々にデータのゴミがたまっていきます。

これが原因で、不具合が生じることがあります。

あくまで、個人的に機材屋から聞いた情報ではありますが、

使用頻度によりますが、SDカードは使用開始から2年くらい過ぎると注意が必要だそうです。

撮影の際は、予備のメディアを必ず用意することをお勧めします。

撮影のことならどんなことでも、東京、京都のJPCにお気軽にご相談ください。

映像・動画制作の依頼・お見積り・ご相談はJPCにお任せください。

実写・CG・モーショングラフィックスまで、経験豊富なスタッフがご予算に合わせてお見積りさせて頂きます。

お問い合わせフォーム

東京都内・関東圏の方はこちら

03-6206-6466

東京オフィス
受付時間:9:00 - 18:00(土日祝除く)
【営業可能エリア】東京・神奈川・千葉・埼玉

〒101-0032 東京都千代田区岩本町三丁目11番4号 サトケイビル4階
MAP

大阪・京都・神戸・関西圏の方はこちら

075-365-0571

京都本社
受付時間:9:00 - 18:00(土日祝除く)
【営業可能エリア】大阪・兵庫・京都・滋賀

〒600-8062 京都市下京区恵美須屋町193
MAP