【ワンスタ東京】Web Cast THE MATRIXの説明動画を公開!
<Web Cast THE MATRIX>
プログラミング×ゲームコントローラーでワンオペ撮影
先日発表した、従来のバーチャル配信よりも低価格な新サービス<Web Cast THE MATRIX>。
大きな反響があり、仕組みについてのご質問を多くいただいております。
そこで皆様により分かりやすくお伝えするため、1分説明動画を公開しました!
こちらの説明動画をご覧いただければ、
「ゲームコントローラーでどうやって背景が動くの?」
「なんで大型機材や大きいスタジオが不要になるの?」
「コストダウンがどうやって実現したの?」
といったご質問を解決することができるかと思います。
「どんな感じなのか、もっと詳しく見てたい」という方には、
バーチャル内覧会もご案内しておりますので、ぜひご相談ください。
■<Web Cast THE MATRIX>とは?
プログラミング×ゲームコントローラーで
バーチャルCGの視点(カメラ)を自由自在に操作する技術です。
ゲームをしている感覚で、バーチャルCGがリアルタイムに操作できます。
さらに、コントロールパネルからテロップの出現や、オブジェクトの移動も簡単。
■省コストなポイント
- ①機材(ジブアーム・センサー)が不要
- ②カメラスタッフ・照明スタッフが不要
- ③大型スタジオが不要
バーチャル内で完結するため、
1台のカメラを設置すれば、センサーやジブアームは”一切不要”です。
ゲームコントローラーでの操作となるため、撮影・照明クルーも必要ありません。
カメラ1台分のスペースさえあればいいので、大きなスタジオやセットも不要になりました。
「バーチャル配信をしたいけど、機材・スタッフ・スタジオにそこまで予算をかけられない」
とお困りの方、ぜひご相談ください。
\従来のライブ配信の常識を変える新たな手法をご体感ください/
サービスの詳細ページはこちら▼

ぜひお気軽にご相談ください。心よりお待ちしております。